https://nagai88.theshop.jp/blog

長井米生活農場

INSTAGRAM

2024/06/04 11:56

快晴。気持ちいい風吹いています。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。


今日は、む「6」し「4」の語呂合わせから虫の日だそうです。手塚治虫さんらの呼びかけで設定されたとか。身の回りに居る虫、観察すると面白いかも(^o^)丿

農場では、午前中は飯南町粥見で宮前小学校5年生田植え体験学習がありました。
11名の生徒さんと補助に先生方やJA職員の方。休憩入れて1時間半程で終わりました。とてもスムーズに田植えも進み、イモリやカエル、卵を抱いたゲンゴロウを見つけたり、田んぼの土を踏む音を楽しんだり、田んぼの土を触ってボロボロになる感触を楽しんだり、それぞれの楽しみ方で無事終了しました。
植えた苗は「きぬむすめ」。どれだけ収穫出来るかな?豊作になりますように(*^^*)

田植え、肥料やり、水見、畦草刈り、水田作業、育苗管理、野菜管理、配達等々。

香肌横丁八十八屋、本日も皆様のお越しをお待ちしております。

今日も安全運転でお過ごしください!



  
6/4 宮前小学校学校5年生田植え体験学習 (飯南町粥見にて)

植える時の説明しています。「三本の苗で植えて下さい」

良いお天気です。田植え綱持ってくれてるのはみえなか農協の方。

11名の生徒さん。一生懸命に植えています。
 
休憩。カエルいたよ~

イモリもいたよ~。生き物の事よく知っている博士いました(^o^)丿

苗は「きぬむすめ」

あと半分。それにしてもいいお天気で良かった!

ラスト!お疲れ様でした。

※イモリ 水の中に棲んでいて井戸を守っているから「井守(イモリ)」 爪がない 黒っぽい 両生類
 ヤモリ 家の中に棲んでいて家を守っているから「家守(ヤモリ)」 爪がある 爬虫類