2025/03/03 08:00
いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。香肌横丁八十八屋 ○お米の販売について3月2日(日)をもちまして、玄米全種類(ミルキークイーン・ヒノヒカリ・きぬむすめ)の販売を停止とさせていただきます...
2025/03/24 10:00
くもりのち晴れ。風あり。花粉多い。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。昨日は車やバイクの方も多かったですね。今は、稲やスイートコーンの苗の育苗時期です、お天気管理、特に温度管理に...
2025/03/22 08:30
晴れ。風あり。花粉極めて多い。今朝も花粉で霞んでいます。朝からウグイスがずっと鳴いてて、名前つけたくなります~(*^^*)鹿は通ってもそうは思いませんが(笑)香肌横丁八十八屋、本日臨時休業。お客様には大変...
2025/03/21 08:30
晴れ。風あり。花粉極めて多い。朝から花粉で霞んでいます。昨日の春分の日は沢山ご来店いただきましてありがとうございました。飯南・飯高町にお菓子作られる方が多くなって、お気に入りのスイーツをお求められ...
2025/03/20 09:45
晴れ。風なし。花粉極めて多い。昨日から気温下がってとても寒い春分の朝です。「昼と夜の長さが等しくなる日」といわれ、実際は昼の方が少し長いとあります。今日は飯高駅のプロムナードで、道の駅飯高駅マルシ...
2025/03/18 10:00
晴れ。今朝は氷張って気温下がりました。昨日より暖かくなりそうですが、花粉極めて多しです(@_@;)今朝からもち米のお買い上げが多いです。ありがとうございます。田舎では各地域でお彼岸や、春の大祭、八幡様...
2025/03/17 10:00
晴れ。強い風吹いています。雪交じりの寒い日ですが、今日から彼岸入り。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。沢山のご予約もありがとうございました🍙🍙🍙結構雨降ってくれたおかげで、山や...
2025/03/16 10:00
雨。風なし。昨日からの雨が今はシトシトと、蓮ダムの貯水量も上がってくれるでしょうね。本当に有難い雨です。いつも当店をご利用いただきありがとうございます。3/2より玄米の販売は停止しております。お客様に...
2025/03/13 10:00
晴れ。風あり。花粉極めて多し。暖かくなりそうですね。寒暖差にお気をつけください。3月に入って雨の日が増えて少し安心しますが、山の木々の芽吹きと共に樹木は水を吸い上げるので、谷や川の水量がグッと減り...
2025/03/11 12:00
雨。冷たい雨の日。東日本大震災からもう14年経ちました。昨日の夕飯の時、「今地震起こったらどうする?」「ストーブ蹴る!(素早い消火のため)」「ブレーカー切る」「ガス栓は自動停止するでそのまま」「毛布は...
2025/03/10 10:00
晴れ。風少し。花粉極めて多い。良いお天気になりました。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。県内の河津桜開花始まっていますね。今年は遅めの開花、綺麗な桜観てホッコリ。うちの河津桜も...
2025/03/09 10:00
晴れ。強い風。日中は暖かくなりそうですね。今日の花粉は極めて多い。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。本日日曜日は味ごはんおにぎりの日。人気商品!お早めに!おにぎりご予約は 0598-...
2025/03/08 10:00
くもりのち晴れ。風少々。穏やかな冷たい朝。ウグイスの声が一際響いています。いつもありがとうございます。今日は花粉多いそうですよ。車の上も黄色くなり始めました(・.・;)三重県下で一番有名な道の駅が「道...
2025/03/07 09:30
くもり。今朝は局ヶ岳の山頂が白くなってました。寒くなりましたね。家の畑では大根がやっと普通サイズに育ってくれてるので、お鍋と大根おろしでいただきました。「大根おろしは医者いらず」消化を助けるジアス...
2025/03/06 15:00
くもり。冷たい風吹く朝。今日もウグイス鳴いて、日に日に力強い鳴き声に聴こえます。いつもありがとうございます。3月になり、農場では種籾まく準備を始めています。培土や肥料が搬入されたり、工場周辺もザワザ...
2025/03/04 10:00
雨。静かな朝。ウグイス、トンビが鳴いています。最近トンビ(この辺りでは鳶をトンビと呼びます)が空を舞っているのを観ます。それもつがいで。日曜日は有間野の極楽寺さんで厄除け祈願ありました。久しぶりでし...