https://nagai88.theshop.jp/blog

長井米生活農場

INSTAGRAM

2025/04/13 10:00

4月13日

雨。静かな雨の日曜日。肌寒いですね。昨夜はフクロウの地鳴き「フフフフ(と聴こえるので)」に気がついて、聴いてたら普通の鳴き方に変わって、4回くらいで鳴き止みました。ウグイス、ツバメ、コジュケイ、ヒヨ...

2025/04/12 10:00

4月12日

快晴。すっかり晴れていいお天気です。お出かけにも最高。昨日のどしゃ降り雨のおかげで水不足も少し解消されました。とても有難い雨でした。来週から田植えが始まります。米作りひとすじ 故郷の味を守り続けて ...

2025/04/11 10:00

4月11日

曇り時々晴れ。風なし。昨夜からの雨でヒンヤリしっとり。いい季節ですね。雨音していると安心します。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。コジュケイがけたたましく鳴き始めてる季節。地面...

2025/04/10 10:00

4月10日

晴れ時々くもり。穏やかな暖かい日です。寒暖差あるので夜だけストーブ着けています。昨日夕方、フクロウ鳴いていて「明日は晴れか…」育苗には嬉しい気持ち、水田するには残念…。市内でも水不足の様で代かきがま...

2025/04/08 10:00

4月8日

くもり。風なし。車で走っていると映画のワンシーンのような桜吹雪。今年は良く咲いていて香肌峡の山々からモコモコ見えています。いい季節ですね。農作業しながら桜見て腰伸ばして「きれいやな~」とチョット一...

2025/04/06 10:00

4月6日

くもり時々雨。静かな山里の朝です。昨夜からの雨で新芽と雫が綺麗です。山椒の新芽も出始めました。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。マルシェさんもお天気も良く賑わってましたね。スタ...

2025/04/04 09:00

4月4日

晴れ時々くもり。やや風あり。ヒノキの花粉。桜満開でとても綺麗な山里の風景ですね。突然キジが鳴くと風情あります。姿見えませんが、偶然道路をトコトコ歩いていますよ(^^)/気温が低いので暖かくしてお過ごしく...

2025/04/01 18:00

4月1日

くもり。寒い4月のスタートの日でしたね。ほんわりした桜色があちらこちらで山里に映えて綺麗です。蕾の時でも、咲いても、ハラリハラリと散る時も人の心をとりこにします🌸一度でいいから桜の時期に電車の旅した...

2025/03/31 10:00

3月31日

くもり。風少々。冬並みの冷たさ。先日夕方、近くの山でフクロウが鳴いて恋の季節始まったねーと言ってたら、この寒さ。日中でもカエルが鳴き始めているけどストーブもつけてたり。綺麗な桜の花が咲いています。...

2025/03/30 07:00

3月30日 お米販売/営業内容変更のお知らせ

いつも当店をご利用いただき誠にありがとうございます。香肌横丁八十八屋 ○お米の販売について令和7年3月30日(日)をもちまして、令和6年度のお米(玄米・白米300g)の販売は終了となりました。白米モチ米は1kgよ...

2025/03/29 09:45

3月29日

くもりのち晴れ。風あり。花粉極めて多し。今日は粥見神社さんの本遷宮の日。心配されたお天気もくもりから晴れてきました。粥見神社さんの700年の伝統ある「てんてん」は有名ですね。雄獅子と雌獅子の舞い。私も...

2025/03/27 09:45

3月27日

晴れ。花粉非常に多い。今朝は風少々で黄砂・花粉で霞んでいます。各地でかき氷や冷麺がメニューになったり、風速30m超になったりと、これから先に何が起こるかと気にかかりますが、苗が順調に成育しているのを...

2025/03/26 10:00

3月26日

晴れ。黄砂で霞んでます。朝から強風でカラカラっぽさが増しまし。ウグイスの鳴き声聴いて春を満喫。桜の蕾もだいぶ膨らんでいますね。雨が少ないので、今年は山菜採れるかなと心配。田んぼの水も確保出来るかど...

2025/03/24 10:00

3月24日

くもりのち晴れ。風あり。花粉多い。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。昨日は車やバイクの方も多かったですね。今は、稲やスイートコーンの苗の育苗時期です、お天気管理、特に温度管理に...

2025/03/22 08:30

3月22日

晴れ。風あり。花粉極めて多い。今朝も花粉で霞んでいます。朝からウグイスがずっと鳴いてて、名前つけたくなります~(*^^*)鹿は通ってもそうは思いませんが(笑)香肌横丁八十八屋、本日臨時休業。お客様には大変...