https://nagai88.theshop.jp/blog

長井米生活農場

INSTAGRAM

2024/08/26 10:00

くもり。風なし。台風前でムシムシしています。連日沢山ご来店いただきましてありがとうございました。昨日の稲刈りも飯南町、飯高町の田んぼへとコンバイン二台でフルに刈り取りさせていただきました。コンバイン操作は祐貴さん雅貴さん。圃場整備されてない田は多いので、旋回やフェンスに気を使いながら暑い中神経集中して刈っています。

現在は生産する事がまず第一。やっと迎えた旬に稲刈りしております。弊社の田んぼもお客様の田んぼも、旬を外したらせっかくの苦労が水の泡となってしまいます。稲刈りは条件が揃って刈ります。お天気、田んぼの状態、つまり水切りがしていない田へは、たとえコンバインでも入れません。理想は田んぼの真ん中でも靴で歩けるくらいパンパンに乾いている事。(実際はその場で判断します。)籾運び手さんの確保。ライスセンターの受け入れ態勢。
各農家さんも今年はお米が引き合いのようです。
今日も雨降ってくるまで刈らさせていただきます。アッ!走り雨や!ヤバッ!雨って言うたらアカン(@_@)

香肌横丁八十八屋、本日も皆様のお越しをお待ちしております。

今日も安全運転でお過ごしください。


家のゴーヤ。やっと一本!これからよ(*^^*)

かぼちゃも収穫。重いから多分収穫時期。