https://nagai88.theshop.jp/blog

長井米生活農場

INSTAGRAM

2024/11/19 10:00

秋晴れ。風あり。日曜日は汗ばむ陽気でしたが、ぐっと気温下がり冬装束。体調管理も大変です。紅葉も寒さの中楽しんでいます。皆様いかがお過ごしでしょうか。香肌横丁八十八屋をいつもご利用いただきありがとうございます。


気温が下がる時期に咲く花、パンジー・ビオラには成育しやすい温度で安心して植えられますね。pansyの名前はフランス語のpansee(パンセ)から。「考え」「思考」という意味を持ち、うつむく姿が物思いにふける人のように見えた事から名付けられたようです。雪が降っても霜にあたっても綺麗な花を咲かせてくれます。花殻を摘んでおくと、次から次へと花芽が出てくるのでこまめに摘みましょう。春には満開のパンジー・ビオラが咲く事でしょうヽ(^o^)丿

農場では、ライスセンターの片付け、機械整備・修理、配達、ぬか袋詰め等々。寒い中頑張っております。そろそろ堆肥ふりや糠の投入も始まります。そう今年は、土作りとして糠を入れます。田んぼから生まれた糠を還元。

香肌横丁八十八屋、本日も皆様のお越しをお待ちしております。 ご予約はこちら ➡ 0598-46-0082

本日も安全運転でお過ごしください。楽しい一日を!

数年前の春の ビオラ黄にブロッチ
ビオラ白にブロッチ
パンジー アプリコット
パンジー黄にブロッチ
パンジー 薄青