https://nagai88.theshop.jp/blog

長井米生活農場

INSTAGRAM

2025/03/13 10:00

晴れ。風あり。花粉極めて多し。暖かくなりそうですね。寒暖差にお気をつけください。3月に入って雨の日が増えて少し安心しますが、山の木々の芽吹きと共に樹木は水を吸い上げるので、谷や川の水量がグッと減ります。谷川から水路を通って田んぼへ引き込まれる水の確保が、山間地で作っている私たちのお米作りには非常に大切なんですね。以前は2月に雨が降っていましたが今年の2月も降らなかったです。雨の降り方、ここ数年変わりました。山間地での作物作りは獣害対策しなければならないので、労力や金銭的にも大変です。ですが、心配ばかりしていられません。美味しいお米と言っていただけるお客様からのお声を励みに今年も頑張ります。


モミガラくん炭焼き、本日最終日となりました。
当店のモミガラくん炭は
ネット販売、会社販売、香肌横丁八十八屋 (2.3kg、4.5kg)
スマイル多気店様(2.3kgのみ)、松阪フラワーセンター様(2.3kg、4.5kg)、農業屋様(2.3kgのみ) 価格は各店舗へお問い合わせください。

農場では、配達、ぬか回収・袋詰め、ご依頼の茶園のマルチ張り、獣害ネット張り、苗作りの準備等々。

香肌横丁八十八屋、本日も皆様のお越しをお待ちしております。「黒米入りむすび」(月~土曜限定)のお米はミルキークイーンを使っております。ミルキークイーンお好きな方是非ご注文くださいね~(^o^)丿お待ちしております!

本日も最後まで安全運転でお過ごしください。

種籾浸水してます。
発芽機
発芽まだ。
種籾まいた後に入れる育苗機。
種まきの準備してます。