2025/05/18 10:00
くもり。昨日から蒸し暑いですね。水分補給してくださいね。稲やスイートコーンの成育には良い条件です。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。おにぎり、気温高くなってまいりましたのでお早めにお召し上がり下さい。
ホトトギスの声があちらこちらで聴こえてきます。ホトトギスは夜中や朝方の暗がりでも、鳴き声が静まり返った里山中に響いてます。
香肌横丁八十八屋、本日も作りたてのおにぎりでホッコリ。ご注文いただいてからお作りしますので、少々お時間いただきます。店頭の注文票におにぎりの数記入後、カウンターへお持ちください。よろしくお願いいたします。
5月16日に九州南部梅雨入りしたとみられる、と発表されました。去年より早く、東海地方は6月初めの予報で例年通りとか。去年は遅かったですね。気温は平年より高い、降水量は多い、日照は少ない。蒸し暑い日は体力消耗しますので、今から体調管理気をつけたいですね。
農場では、今日は田植え苗20枚程、一人田植え。水田作業も進めております。田んぼの水見。育苗管理。まだ山に戻っていない小鹿が、田んぼの苗を食べ続けています。帰らせる方法どうしようかと考え中…(^-^;
本日も最後まで安全運転でお過ごしください。国道走ってて、ウグイスの鳴き声普通に聴けましたよ。自然のBGM♫