2025/06/04 14:00
晴れ。昨日の雨も止み、風もあっていいお天気です。
今日は朝から、宮前小学校五年生10名の皆さんと田植え体験学習しました。場所は去年と同じ飯南町粥見。モチ米の苗。12月にお餅つきされるそうで楽しみですね。去年はきぬむすめを粗植で豊作でした。株もガッツリと大きくなってました。今年も更に粗植。さてどうなるでしょうか。豊作になるといいですね。
田植えも早く終わり、隣のうちが植えた田んぼを観察してたら「ホウネンエビ」がいて、子供たち「初めて見た!」と興奮気味。生きた化石と言われるホウネンエビ。背泳ぎするんですね。
無事に終わって先生方JAの方、お疲れ様でした。スタッフさんありがとう。

飯南町粥見の田で宮前小学校の生徒さん10名が体験学習。雨止んで良かったね!

みんな一生懸命。生き物いるかな?

何探してるの?うちが小作している田んぼでホウネンエビ探し。

見つけた「ホウネンエビ」。ミジンコも沢山いたそうです。背泳ぎします。

お米作り五十年余。社長、さすが!様になっていますね(*^^)v