2025/09/04 10:00
くもり。風少し。蒸し暑いですね。いつもありがとうございます。夜はコオロギや沢山の虫の声が聴こえています。こないだ飯高駅で販売用のカゴの中でスズムシ鳴いてました。今朝はライスセンターで猿の大群50匹くらい来ていました。なかなか解消されませんね。「ヒトデ」の忌避剤はかなり効果あるようですが、かなりの匂いみたいで、男らさんも買うのをためらっていますね。どうなんでしょうか?
🌀台風15号、進路、影響心配です。まともかな?
本日10時より香肌横丁八十八屋にて、新米白米イクヒカリ3kg、5kgの販売始まりました。あきたこまちは販売終了となっております。
今日から一家族様、10kg迄ご購入いただけますのでどうぞご利用ください。ご予約受付、お取り置きはしておりません。よろしくお願いいたします。
農場では、稲刈り、乾燥籾すり、精米、配達、ぬか回収、ぬか袋詰め、田んぼの管理等々。惜しみなく動くスタッフさんに、周りの方から若いのに珍しいよく動く、大抵暇あったら手休めるのにと感心の声お聞きしました。暑くても不屈の精神で仕事してくれて、普通では出来ない事をやり遂げてくれる。いい人達です。ありがとうございます。
香肌横丁八十八屋、本日も皆様のお越しをお待ちしております。天むす🦐🍙美味しいですよ~(^^)/

飯高町粟野で。

祐貴さん雅貴さんが収穫した、飯高の鮎。香り味ともに抜群に美味しかったです。鮎は塩でぬめり洗い流して、水分ふき取って塩焼き。最高!

香肌の語源でもある「鮎」。