https://nagai88.theshop.jp/blog

長井米生活農場

INSTAGRAM

2023/04/27 10:06

晴天

晴れ。心地良く晴れました。少し気温も上がり過ごしやすいです。有間野に架かる粥見橋から藤の花を撮影しました。昨年より花が多く咲いて風に揺られてとても綺麗です。農場では、今朝から八回目の苗をハウスへ緑...

2023/04/26 10:08

感謝の雨

雨。風なく静かに雨降っています。昨日から雨が降って、本当に恵みの雨です。そして感謝の雨。各地域で水不足が心配されていたので有難い雨です。雨量も多いので安心。定植したスイートコーンの苗も、惠の雨をも...

2023/04/25 10:06

資源ある水

くもり時々雨。今年は気温低く、田んぼへの水の量も減ってきました。仮定ですが、桜咲く頃は気温高い日が続き、山の木々が一気に水を吸い上げたから。昨年と比べると2月は雨の日が多くて3月もまあまあで安心し...

2023/04/24 10:02

八十八屋 ゴールデンウイーク営業日のお知らせ

【八十八屋 ゴールデンウィーク営業日のお知らせ】4月29日(土) ~ 5月 8日(月) 営業日 10:00~17:00 (5月3日(水)営業します)5月 9日(火) 臨時休業5月10日(水) 定休日以上、よろしくお願いいたします。

2023/04/24 09:46

種籾まき 八回目 新茶の季節

くもり。気温低めで風なし。おはようございます。いつもありがとうございます。昨日も沢山ご来店いただき誠にありがとうございました。朝晩の気温低いので気になりますが、飯南・飯高町は深蒸し煎茶の産地です。...

2023/04/23 14:00

卯の花咲く

本日快晴。良い日になってR166線はバイクの方が多いです。農場では田植え、代かき、スイートコーン植え付け、黒豆枝豆種まき、田んぼの水見等々。香肌横丁八十八屋、日曜日は味ごはんおにぎりの日。ご注文頂いて...

2023/04/22 11:43

強風の朝

快晴。強風あり、お気をつけください。気温差がかなりあるので、植え付け後の水加減も慎重にします。昨日から深水にして気温と強風から苗を守ります。今日は飯高方面の田植え。本日大安でお日柄も良いので、数件...

2023/04/21 10:40

初夏の陽気の中

晴れ。昨日は気温がグングン上がり、農場の精米所で28.0度でした。これ程の暑さは経験した事が無かったです。とにかく水分補給を心掛けて各自作業して無事一日終了。本当に水って大切ですね。昔の人が作った水路...

2023/04/19 10:25

田植え2日目

くもり時々雨。風なし。今日は曇り空ですが朝から田植えです。田植えのあとは毎日、水の管理や苗の様子を見に毎日行きます。電柵もチェックして鹿の侵入を防ぎます。只、野鳥のアイガモはつがいで田んぼの真ん中...

2023/04/18 15:52

令和5年4月18日 今年の田植え始まる

晴れ。朝から風もなく穏やかで気温もまずまず、これが田植え日和と言っても過言ではないでしょう(^^♪毎年田植え始めは早稲(わせ)品種の”あきたこまち”を植えます。祐貴さんが行った代かきも完璧な仕上がり!水...

2023/04/17 09:56

ツバメ

快晴。今朝はストーブ点けて朝食でした。強い風あり。気温差にご注意くださいね。昨日も沢山ご来店いただきありがとうございました。昨日水田作業二回目をしました。一日おいて土、明日田植えとなります。毎日ト...

2023/04/16 10:01

タケノコ

快晴。ヒンヤリと澄んだ青空が心地良いです。雨もすっかり止んだ日曜日いかがお過ごしですか。タケノコのシーズンが感じられるのは、弊社のコイン精米所で販売している「ぬか」の消費量でいち早く分かります。多...

2023/04/15 10:01

雨降って潤う

雨の日。静かな朝気温低め。昨日雨降って欲しいと願ってて、昨夜からの雨音でホッとしていました(*^-^*)毎晩、裏山でフクロウが鳴きますが、そう言えば夕べは聴いてなかったです。フクロウ君の予報当たり!農場で...

2023/04/14 09:54

牡丹の花咲く

晴れ。静かな朝。昨日の黄砂大丈夫でしたか?今朝も空が黄砂色?です。マスク離せませんね。現在、春の全国交通安全運動(4/6~4/15)の期間です。安全運転でお過ごしください。農場では、各ハウスで苗が育ってい...

2023/04/13 10:17

早い季節

快晴。朝から少し霞んで黄砂でしょうか。風なし。10日に藤の花が咲いたとお知らせしましたが、例年では4月末から5月にかけて咲きます。今年は桜、チューリップ、テッセン、霧島など20日位開花早いですね。この気...