2023/04/15 10:01
雨の日。静かな朝気温低め。昨日雨降って欲しいと願ってて、昨夜からの雨音でホッとしていました(*^-^*)毎晩、裏山でフクロウが鳴きますが、そう言えば夕べは聴いてなかったです。フクロウ君の予報当たり!農場で...
2023/04/14 09:54
晴れ。静かな朝。昨日の黄砂大丈夫でしたか?今朝も空が黄砂色?です。マスク離せませんね。現在、春の全国交通安全運動(4/6~4/15)の期間です。安全運転でお過ごしください。農場では、各ハウスで苗が育ってい...
2023/04/13 10:17
快晴。朝から少し霞んで黄砂でしょうか。風なし。10日に藤の花が咲いたとお知らせしましたが、例年では4月末から5月にかけて咲きます。今年は桜、チューリップ、テッセン、霧島など20日位開花早いですね。この気...
2023/04/12 10:42
晴れたり曇ったり。雨の予報、黄砂も大量に発生しそうですのでマスクで予防を。昨日も沢山ご来店いただきありがとうございました。静かな田舎、ウグイスもカエルもツバメも元気に鳴いています。ヤマガラ、イソイ...
2023/04/11 10:10
快晴。今日は暑くなる予報。ハウスの苗も日に日に育っています。育苗中は気温がほぼ一定になるまで、温度調節のために両サイドのビニールや入口ドアの開け閉めをします。曇ってきたら反対に閉めて育苗に良い環境...
2023/04/10 18:11
晴れ。朝晩は冷え込み日中は気温上昇。温度差がありますね。昨日は本当に沢山ご来店頂きありがとうございました。遅咲きの桜は見頃を迎えています。今日R166号線沿いで、藤の花がもう咲いていました。田んぼの水...
2023/04/09 10:10
快晴。時折強い風あり気温低め。とても寒くなりましたが。昨日は雨の中、沢山ご来店頂き誠にありがとうございました。香肌の景色は新芽の薄黄緑色や緑色と沢山の色が混じって又秋とは違う雰囲気を醸し出していま...
2023/04/08 16:12
雨降ったり止んだり。予報通り寒い日となりました。毎日お米、モミガラくん炭のご注文頂き誠にありがとうございます。一時、お支払い方法に不具合があり申し訳ございませんでした。これからの土作りには是非モミ...
2023/04/07 10:03
雨。静かに雨が降っています。夕方には止みそう。昨日から代かき始まりトラクターのエンジン音が里山に響きます。ツバメもせっせと巣作りに田んぼの土を運び始めました。いつもの光景ですが、和みますね。今日は...
2023/04/06 10:13
曇り。昨夜からの雨も止み曇り空。今年は桜の美しさ綺麗さに魅了されましたね。まだまだこれから咲く桜も近くでは観られるので、とても贅沢させてもらっています。咲いても散っても綺麗な桜。昨日松阪市内へ行く...
2023/04/05 09:54
曇り。静かな日。田んぼへ水を引き始め(水を入れる事)ました。田んぼの土の色が徐々に変化するのも面白い感じ。さぁ!一斉にカエルの合唱が始まりますよ!ツバメも巣作りも本格的になりますね(*^^*)昨日は八十八...
2023/04/04 10:20
晴れ。昨日も八十八屋へ沢山ご来店頂きありがとうございました。飯高町と奈良県の県境にある高見トンネルを過ぎてしばらく下ると、しだれ桜の名所「高見の郷」という所があります。行った事ありませんが、山を開...
2023/04/03 11:07
快晴。しっとりした春の朝って感じです。昨日はおにぎりの販売出来なくて申し訳ありませんでした。本日の「天むすおにぎり」は、通常の平日の1.5倍の数御用意させていただいております。香肌方面、飯高駅へお越し...
2023/04/02 10:43
晴れ。穏やかな日曜日。今年は桜の便りがあちこちで聞かれます。これ程見応えのある咲き方は余り覚えありませんが、雨が多かったからでしょうか。とても山里が華やかに彩られて綺麗ですよ!農場では朝からスイー...
2023/04/01 11:48
快晴。穏やかな日。今朝から三回目の苗出しをして、種籾まき四回目。昨日夕方「蕨(わらび)」採りに行きました。時間が遅かったので焦り気味で今年初めて収穫。一本あったらきっとある!と自分なりのジンクス決...