https://nagai88.theshop.jp/blog

長井米生活農場

INSTAGRAM

2024/03/14 18:43

3月14日

晴れ。暖かい日になりました。気圧の変化で体調崩れやすくなっていますので、食事もこれからの体力作りに向けてと睡眠時間もたっぷり摂っていただきたいと思います。毎日ウグイスが良く鳴いて、里山に響き渡って...

2024/03/13 10:19

3月13日 種籾の温湯消毒(温湯殺菌)開始

晴れ。時々強風。雨がたっぷり降ったおかげで、田んぼも代かき出来るほど。この時、田んぼをよく見ると水が引いている箇所とそうでない箇所が分かります。この様子を覚えておくと、次に耕す時の目安になりますね...

2024/03/12 12:02

3月12日 macaroni[マカロニ]で紹介されました。

大降り。風なし。雨音もすごくかなり降っています。気温低めです。macaroni[マカロニ]で八十八屋紹介されました。おでかけ→#甲信越・北陸・東海エリアをクリックすると自然とグルメを満喫!三重県松阪市飯南・...

2024/03/11 10:23

3月11日

快晴。風少し。気温低いですが昨日より暖かくなりそう。花粉対策忘れずに!昨日も沢山ご利用いただき誠にありがとうございます。東日本大震災から13年経ちました。あの日はこちらでも雪がちらついて寒かった。昨...

2024/03/10 10:26

3月10日

くもり時々晴れ。気温下がって冷たい朝です。昨日お昼前、ふと山見たらスギ花粉が一斉に飛んでいるのが見えました。午後同じ山見たら、今度は雪で白くなっているのが見えました。今年の初午さんはとても寒いです...

2024/03/09 11:30

3月9日

くもり時々晴れ。風あり。花粉飛散情報によりますと、三重県真っ赤です(@_@)昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。先日「あさりしぐれおにぎり」なんと!20個ご注文いただきました。ありがとう...

2024/03/08 09:58

3月8日

晴れ。冷たい風吹いています。いつもありがとうございます。「3月8日はミモザの日」ミモザの花、ユラユラ揺れて綺麗ですね。以前苗木を一本植えたのですが、台風の強風で根こそぎひっくり返ってしまった悲しい思...

2024/03/07 18:26

3月7日

晴れ。風少々。今日は雨も降らずに穏やかな一日でした。本日も八十八屋へ沢山ご来店いただきまして誠にありがとうございました。お米、モミガラくん炭のご注文いただいております。ありがとうございます。この時...

2024/03/05 10:38

3月5日 啓蟄

雨。風なし。今年は雨の日が多いですね。草木も十分潤います。私たちの住む香肌峡は山が多いので、暖かくなったら一斉に樹木が水を吸い上げます。何故分かるかと言うと、櫛田川の水量が下がるからです。降った雨...

2024/03/04 10:24

3月4日

晴れ。やや強めの風あり。朝からスギ花粉飛んで景色は霞んでいます。昨日も沢山ご来店いただきましてありがとうございました。暖かくなって新芽があちらこちらで観られます。草もいち早く春を感じているのかニョ...

2024/03/03 11:34

3月3日 ひなまつり

快晴。冷たい風吹いています。昨日15時頃、雪がチラチラ夜は冷えこみました。今日は「ひなまつり」。ひな寿司、雛あられ、菱餅、桜餅、はまぐりのお吸い物。以前は必ずはまぐりのお吸い物作っていましたが、今は...

2024/03/02 11:23

3月2日

晴れ。冷たい風吹いています。気温下がって桜観ながらブルブル!笠松河津桜ロードってご存知ですか。松阪市笠松町の約1.5mの水路沿いに約350本の河津桜が植えられていて、今見頃だそうです。一度観てみたいと思っ...

2024/03/01 10:42

3月1日 弥生

くもり時々晴れ。冷たい風吹いています。2月も八十八屋を沢山のお客様にご利用いただき誠にありがとうございました。水ぬるむ季節となり自然も人も活動しやすくなってきました。どこへ行こうか、何食べようかと思...

2024/02/28 09:57

2月28日

快晴。時折強い風あり。昨日より少し暖かめ。いつもごありがとうございます。昨日は八十八屋店舗周辺で突風が吹き、香肌横丁の重さのあるテーブルが浮いて移動したり、店頭の商品が飛ばされました、お客様や4店...

2024/02/27 11:00

2月27日

くもりのち晴れ。冷たい風吹いています。いつもありがとうございます。ヨモギの新芽、牡丹の新芽色々動き出しています。二月もあと二日、ご飯食べて頑張りましょう。今年は雨の日が多いから、どこでも田んぼ一面...