2023/10/12 13:57
くもりのち晴れ。ほうれん草と大根、発芽しました。一安心。よっしゃー!って感じ(*^^*)今日もしっかり食べてますか?よく噛んで腹八分。午後からも頑張りましょう(^^♪香肌横丁八十八屋、本日もよろしくお願いい...
2023/10/11 09:50
晴れ時々曇り。静かな朝です。落ち着いた秋の風情でどこかへ行きたくなりますね。昨夜は鹿が鳴いて秋だなあと思ったり。時々フクロウも鳴いています。ご飯のお供に社長が釣った「アジ」が勢揃い。アジの一夜干し...
2023/10/10 13:55
晴れ時々曇り。風あり。雨止んで暖かい日になりました。連休は雨でしたが、沢山ご来店いただきありがとうございました。7日に大根とほうれん草の種まいたので、気になって畑へ見に行きましたが、発芽はまだ(^_^;)...
2023/10/08 12:37
雨。風なし。寒露、露が冷気によって凍りそうになる時期とあります。暑かった日々から、一挙に冷たさを感じるようになりました。衣替えも早々にしないと。昨日で自社とお客様の稲刈りが全て終了いたしました。あ...
2023/10/07 12:08
秋晴れ。風やや強い。良い日になりました。いつもありがとうございます。新米も全種類揃いました。本当に今年は春から過酷な条件(特に暑さが)でした。無事に収穫出来て良かったです。ありがとうございました。...
2023/10/06 11:06
快晴。昨夜は冷え込みも増して寒かったです。いつもありがとうございます。秋のポカポカ感が通り過ぎてしまったのでしょうか。八十八屋 今日から「新米おにぎり」になります。おにぎりのお米は、「きぬむすめ」...
2023/10/05 10:41
くもり。静かな朝です。風なし。昨日、大台町で有機野菜やイチゴ・お米を栽培している「百合農園」の遠藤実華さんが、マコモとオクラと小松菜持って来てくれました。実華ちゃんとは家族ぐるみの長いお付き合いで...
2023/10/04 15:40
◎新米ヒノヒカリの販売開始◎ 粘りがあり弾力のある食感。お米の甘みも強く、噛むほどにしっかり味わえるのも特徴。食味が落ちにくく、いつまでも美味しく食べられます。香肌横丁八十八屋では、明日10/5(木)より...
2023/10/04 09:49
雨。久しぶりの雨です。風もなく静かな朝を迎えました。最近、フクロウが夕方鳴いています。長袖を着ている方を見かけます。そういう私もですが(*^^*) 季節の変わり目です、羽織る物持っていると良いですよ。鮎...
2023/10/02 10:09
晴れ。ヒンヤリした風吹く朝です。雨は毎日、土が湿る程度降りますがその度に涼しさが増しています。銀杏とかぼすをいただいたので、社長早速焼酎にかぼす入れて、おつまみは銀杏。秋を感じながら(*^^*)いつもあ...
2023/10/01 12:01
今日から10月神無月。秋も益々深まりますね。くもり。心地良い風が吹いています。第3回まつさか香肌峡サイクリング大会が開催されています。香肌峡をゴール目指して堪能してくださいね。農場も今日はお休みです...
2023/09/30 12:02
晴れ。猛暑と言ってもいいくらい暑いです。風なし。9月末の土曜日、お元気でお過ごしくださいね。昨夜の中秋の名月とても綺麗でした。世界中どこからでも満月なんだそうです。月を眺めるとついつい長い時間観てし...
2023/09/29 11:57
秋晴れ。涼しい風が吹いてすがすがしい朝。いつもありがとうございます。今日は「中秋の名月」。十五夜は何度かありますが中秋の名月は年に一回。平安時代に中国から伝わったとされる行事、作物への感謝を込めて...
2023/09/28 10:09
晴れ。又蒸し暑さが戻りました。変わりやすい気候ですので体調管理してくださいね。「男心と秋の空」「女心と秋の空」どちらも同じ意味だそうですが、秋は空が綺麗ですね。香肌横丁八十八屋、10時開店。あたたか...
2023/09/27 10:00
快晴。穏やかな朝です。昨日で飯高町の田んぼの稲刈りは全て終了しました。あとは飯南町でのヒノヒカリのみとなりました。少し色づくまで待ちます。今年は本当に今までにない暑さの稲刈りでした。おまけに蒸し暑...